蚤の目大歴史366日
“6月1日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵
*1884=明治17年 本邦初の「天気予報」が東京気象台から発表された。 現在の気象庁の前身で東京・赤坂葵町にあった東京気象台は、前年の83年2月から天気図を作りはじめた。暴風警報なども出してはいたが、まだ測候所が少な...
“5月31日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵
*1920=大正9年 大阪・天満にあった大阪監獄が閉鎖され、新しくできた堺監獄へ移された。 大阪監獄の受刑者たちは朝からそわそわと落ち着きがなかった。省線・天満駅のすぐ西側、堀川を渡ったところにあった。この日限りでここ...
“5月30日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵
*1431年 ジャンヌ・ダルクがルーアンのヴィエ・マルシェ広場で火刑に処せられた。 当時のヨーロッパでは英仏の百年戦争が大詰め。<神の啓示を聴いて>立ち上がったジャンヌ・ダルクはイングランド軍に包囲されていたオルレアン...
“5月29日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵
*1953年 イギリス隊が8回目の挑戦で世界の最高峰エベレストの初登頂に成功した。 午前6時30分に南西稜から頂上に続くサウス・コル=7,986mの第8キャンプを出発したエドモンド・ヒラリーとシェルパのテンジン・ノルゲ...
“5月28日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵
*1634=寛永11年 江戸幕府の鎖国における唯一の貿易地、長崎・出島の造成が始まった。 島に渡る橋や門、塀などは幕府が負担したが大半の費用は高島四郎兵衛ら長崎の有力者が出資した。造成には2年間かかったが最初のポルトガ...
“5月27日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵
*1905=明治38年 ロシア・バルチック艦隊を迎え撃つ日本海海戦が始まった。 東郷平八郎・聯合艦隊司令長官の「皇国ノ興廃此ノ一戦ニアリ、各員一層奮励努力セヨ」のZ旗で知られる。バルト海に面したロシア・リバウ軍港からス...
“5月26日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵
千年もの長いあいだ都であり続けた京都は多くの戦乱の舞台になった。守るもの、攻めるもの、はたまた逃げ出すもの。それぞれにやむにやまれぬ<事情>があった。この日は時代を画すひとつの戦さが終わった日であり、10年も延々と続く戦...
“5月25日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵
*1930=昭和5年 深夜、上野の西郷さんの銅像の「犬」を盗もうとした男が警察に捕まった。 動機は生活苦から。それにしてもあの有名な銅像の一部を持ち去ってどこに売ろうとしていたのか。犬といっても相当に重いだろうし、すぐ...