1. HOME
  2. ブログ
  3. “8月5日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵

“8月5日” 「蚤の目大歴史366日」 蚤野久蔵

*1962年=昭和37年  MM=マリリン・モンロー暁に死す。

彼女ほど“神話のベール”に蔽われた女優はいない。ハリウッドという欲望の花園に咲いた最後の大スター。野坂昭如の歌ではないが<マリリン・モンロー、ノー・リターン>36歳。

1926年6月1日にロサンゼルスに生まれた。私生児で父親はパン職人だったが生まれる前に事故死。母親は精神を病んでいたのでしょっちゅう病院に入院していたため、12軒もの里親を転々とした。物心がつく頃にはスラム街に住み早熟だった。16歳でロッキード社の工員と結婚、20歳で離婚。知り合いの写真家にヌードピンナップを撮らせるなど<お金を稼げること>は何でもやったといわれる。本名はノーマ・ジーン・モーテンセンからノーマ・ジーン・ベイカーに改名。モンローは母親の姓である。

グラマラスな肉体を武器にハリウッドに売り込みをかけ、映画の端役に使われるようになった。大スターへのきっかけをつかんだのはヘンリー・ハサウェイ監督の『ナイアガラ』(1953年)。ナイアガラ瀑布の景観を背景に浮気する人妻が夫を殺すという殺人事件をからませるこの作品で主役の悪女役を射止めた。ボディラインがくっきり見えるドレスにモンロー・ウォークという官能シーンが世界の男性ファンを完全にノックアウトした。身長166.4、体重53.5、B94・W61・H86、フェラガモに特注していた靴のサイズは24.5、髪はブロンド(金髪)ではなくブルネット(褐色)だった。モンローといえば真っ赤な口紅と口元のホクロ。ロサンゼルスのウエスト・メモリアルパークにある墓所にはいまもファンクラブなどの手で真っ赤なバラ=「アメリカン・ビューティー」が供えられている。

『紳士は金髪がお好き』『帰らざる河』『七年目の浮気』『お熱いのがお好き』・・・・・作品を挙げるとキリがないがセクシーなだけではなく喜劇センスや人間的な魅力を感じさせる押しも押されもしないセックス・シンボルになって行く。大リーグのホームラン王ジョー・ディマジオとの新婚旅行で1954年に来日した帝国ホテルでの記者会見で「夜は何を着て寝ますか」の質問に「シャネルの5番よ」とウインクしてみせて流行語になりました。ディマジオとは翌年離婚、56年には劇作家のアーサー・ミラーと3度目の結婚をした。

ロサンゼルスの自宅の浴室において全裸で死んでいるのが見つかった。警察は自殺ではなく睡眠薬の飲み過ぎと発表したのも、彼女の交友関係も含めて「なぜ」と詮索されないためだったとも。生まれたときと同じくはだかで死んではいたが<謎のベール>を身にまとっていたわけだ。

*1899=明治32年  『時事新報』に恵比寿ビールの Beer Hall 開店の広告が掲載された。

今般欧米の風に倣ひ、八月四日改正条約実施の吉辰を卜し、京橋区南金六町五番地(新橋際)に於てビール店(Beer Hall)を開店し、常に新鮮なる樽ビールを氷室に貯蔵いたし置、最も高尚優美に一杯売仕候間、大方の諸彦賑々敷御光来恵比寿ビールの真味を御賞玩あらんことを願ふ。

  売価 半リーテル  金拾銭
  四半リーテル 金五銭
        日本麦酒株式会社

新橋を渡って銀座通りに入ってすぐ右側の煉瓦造二階建ての二階三十五坪を、家主の安田銀行より借受けて日本麦酒が開業したのを「大評判大繁盛で会社はエビス顔」という見出しで報じた。
『報知新聞』には
遠方から態々(わざわざ)馬車でやって来る程の大繁盛、一日平均八百人内外の来店で、売上高百二三十円に及ぶ由。
『中央新聞』にはさらにくわしい。
一掬の清味、今日掲げた図は、即新橋のビーアホールである。其の中の模様は、昨日の談の中にもあったが、全く四民平等と言うべき別天地で、ちょっとしたお世辞にも、貴賤高下の隔ては更に無い。此処へ這入れば只だ誰も同じくビールを飲む一個の客で、其の他には何の事も無いのである。車夫と紳士と相対し、職工と紳商と相ならび、フロックコートと兵服と相接して、共に泡だつビールを口にし、やがて飲み去って共に微笑する処、正に是れ一幅の好画である。

東京のビヤホールの元祖はこの新橋のビヤホールだが<一杯売り>は以前から行われていた。銀座尾張町に明治の初めに開業されたと伝えられている函館屋は細長いスタンドで、棚に舶来の洋酒を飾って一杯売りしており、ビールも飲ませていた。新橋の江口屋という酒屋も店頭で一杯売りして人気を博していたからビヤホールが始めたのも<ビール専門の一杯売り>だったわけで人気を得るのも自然の流れだった。

  お客様にこっぷでのますビーヤホール客も一ぱい這入繁盛   (『風俗画報』1900=明治33年)

この当時「ビアホール」「ビーアホール」「ビーヤホール」とまだ統一されていなかったが名前が受けたので翌年にはさっそくこれにあやかって「ミルクホール」があらわれた。

関連記事