1. HOME
  2. ブログ
  3. ガキのころ       土山勝廣

ガキのころ       土山勝廣

「おまえ、俺の子供の頃の話、聞きたいか?」

「別に、聞きたかねえな」

「そりゃそうだろう。他人のガキの頃の話なんて、興味ないからな」

「なにか、特別面白い話でもあれば別だが」

「面白い話って、どういうことだ?」

「たとえば、おまえの親父が酒乱で、見かねてお袋が親父を殺してしまって、お袋は刑務所に入っているとか」

「いや、二人とも長生きで、九十過ぎまで生きていたよ」

「じゃあ、こういうのはどうだ。おまえがガキの頃、駄菓子屋で万引きして捕まって、警察に通報されて、怒られて、それが町中に知れ渡って、居づらくなって、他の町に引っ越すことになって、それからおまえの流浪の日々が始まった、ってのは?」

「流浪なんかしてないよ。今でもその町に住んでいるんだから」

「じゃあ、おまえの兄貴がぐれて暴力団の手先になって、麻薬取引で警察に逮捕されたんだ」

「俺には兄貴はいない。俺が長男だ。しかしなんで警察沙汰ばっかりなんだ?」

「そうだな。じゃあ、自然災害はどうだろう。おまえが子供の頃、台風の被害にあってだな。崖崩れで家が押しつぶされて、おまえが柱の下敷きになって、泣き叫んでいたところを消防の救助隊員に助けられて、危うく命拾いをしたんだ。しかしそれがトラウマになって、大雨が降ると恐怖で体は震え出すようになった。大人になってもそれは続き、彼女とデートしていても、雨脚が強くなるとそわそわしだして、彼女をほっぽり出して家に逃げ帰ってしまう。そんな事が何回もあって、ついに結婚できず、淋しい一人暮らしを続けているわけだ」

「そんなことはない。俺は結婚して子供が二人できて、二人とも結婚して家庭を持っているんだ。しかしなんでそう暗い話ばっかりなんだ? 子供の頃のいい思い出もあるだろう」

「確かにそうだな。じゃあ、こういうのはどうだ? おまえの家から小学校に行く途中に踏切があって、あるときおまえが学校に行こうとすると、踏切の警報器が鳴っていた。しかしそこにいたおばあさんは耳が遠いらしく、警報音が聞こえなくて踏切に入っていった。そこに電車が来て、おばあさんが轢かれそうになったところを、おまえが助け出して、おばあさんは事故に遭わずに済んだ。そしておまえは人命救助と言うことで表彰されたという話だ」

「いい話だが、家から学校に行く途中には踏切はない」

「そうか、残念だな。じゃあ、こういう話はどうだ? おまえがガキの頃、一人で家を出て、道に迷って泣きながら歩いていると、親切な若い女性が見つけてくれて、その人の家に連れて行ってくれて、そこで温かい牛乳なんか飲ませてもらった。そしてその女性はおまえの名前を聞くと、いろいろ問い合わせてくれて、やっとおまえの母親が迎えに来てくれたと言うことだ。これに後日談があってな、その十年後に高校生になっていたおまえはその女性と偶然出会って、またその女性の家に招かれて、いろいろと親切にしてくれて、そしてその女性に目出度く筆おろしをしてもらったという事だ。心温まる話だろう?」

「馬鹿だな、おまえも。それはおまえの妄想だろう」

「しかし、おまえの子供時代には、何も面白いことはなかったってことだな」

「まあ、そうだが、しかし誰だって、子供の頃に、面白いことなんか、あるはずはない。だいたい子供の頃って言うのは、自分から何かするわけではなく、回りの大人たちが敷いた道を歩いていただけだからな」

「そういうことだな」

「しかし、考えて見れば、今の俺たちも似たようなものだ。会社を定年で退職し、年金暮らしの毎日だろう」

「そりゃそうだ」

「で、もう今となっては、自分から何かしようと思う事もなくなったしな」

「じゃあ、子供の頃に戻るわけだな」

「そういうことだ。で、だんだん痴呆症の気が出てきて、幼児に近くなってくる」

「そういうやあ、老人ホームの様子をテレビで見てると、みんなで手を叩いたり、歌を歌ったりと、保育園と似たようなことをやっているな」

「そのうち歯も悪くなり、固いものが食べられなくなる。老人食ってやつだ」

「そうか、だんだん離乳食を与えられる赤ん坊になっていくわけだ」

「要するに歳を取ると言うことは、だんだん子供から幼児、そして乳児に帰っていくと言うことだな」

「そしてその後はどうなる?」

「理屈では母親の胎内ということになるが、我々の場合は骨壺に入るって事だ」

「そして墓に入るわけだ」

「そう考えると、人生なんて、なんともはかないものだな」

「だいじょうぶ。人生はかなくても、墓はある」

「くだらねえ」

 
 

おとなはみんな子どもだった

関連記事